こんにちは。つっきのマミーです。
ここ2週間は色々ありすぎて忙しすぎました。。
まずは判定日の話しからします。
いや、結果から言います笑
化学流産になりました。
ってこの言葉が合ってるのかも分かりませんが。
判定日に血液検査に行くとかなり低めのHCG数値ながらも陽性でした。
ただこのクリニックで陽性判定される1番人の数値の一桁。
ギリギリの数値(´;ω;`)
私はこの時点でダメだろうなって思いました。
でも陽性判定が出た以上は薬も注射も辞めないで下さいと言われてしまい、
勝手に辞めてやろうかとも思いましたが、それもできず。。
もうね、陰性ですぐに薬やめてリセットして次に気持ち切り替えれた方が楽だったと思います。
希望超薄で注射打つのってほんとしんどい。。
そして2回目の判定で数値はやっぱり下がってしまいそこでやっと全て終わり。
今回、受精卵は染色体の検査もしていたので受精卵の問題ではないとして
やっぱり私は他に問題があるんだなと思いました。
私もダディも落ち込むタイプでは無いけど、家族に報告すると家族が悲しいだろうなって気持ちはお互い一緒でした。
なので不妊治療して一つ勉強になったのは、家族や大事な友達にも言わない方が良かったのかもという事。
とにかくダディは着床したし次はいける!と前向きなのでよかった。
私は半日くらいは少し落ち込みましたが、今回の事で不妊治療に真剣に取り組む事に決めました!
今まで適当にやってた訳じゃないけど、昔から難しい事にチャレンジするの好きなんですよね。私の負けず嫌い精神が呼び起こされましたw
そして2回目の判定日に陰性と分かり半日ボっーとしましたが、そこから私達は色々と既に動き出してます(^∇^)
判定日から数日の間に何をしたかと言うと、
1、次の採卵に向けてすぐに予約。
2、確定申告でどれくらい費用返ってくるか確認。
3、赤ちゃん来るか来ないか分かるまで待とうと行っていた家購入。早速競りに参加してきました。
4、そして私、仕事変えました( ^∀^)w
びっくりよね( ´∀`) w
時間も不妊治療のしやすい職場で家からかなり近い場所になりました。
確定申告では4割返ってくる事になり、これならまだまだ続けられそうw
ま、私の判定日の2週間の出来事はこんな感じでした。
不妊治療は続きますし、移植日にポリープが見つかったのでそれのせいじゃないかと思ったり、
まだまだいっぱい書くことがありますが、今回の治療の話は一旦終わります。
少しの間は柴犬の話しや家の事、仕事の事など違う事書いていきたいなと思います。
ではまた次回ヽ(´▽`)/