こんにちは。つっきのマミーだよ。
今日は移植前のエコーに行ってきました。
このエコー見てもらって準備が整っていたら移植の日にちが決まるのですが、、、
また言われた。。卵管水腫。。
この過去記事に書いた通り、エコーする度に卵管水腫があると言われてしまい
それを調べる卵管造影検査を2回もしましたが結局異常なし、
お水溜まってないとの事で進んできてたんですが、
また今回のエコーでも左右両方にお水溜まってるよ。だって(*_*)
しかも今回のエコーの先生は厳しくて水腫あったら移植しても無駄だから移植できないわ。と厳しく言ってきたので、今までの経緯を全部説明しました。
それでもこれじゃ移植できないわ。とピシャリ。。
と言ってもこの先生は私の担当の先生じゃなくてエコーするだけの先生なのでそういうのを決める権利?とかは無いと思うんですが。
一回あなたの検査結果見てくるから待ってと言われて待ってると、
帰ってくるなり、お水溜まってないわ。移植に進みましょう。だって。。
え? 何その変わりよう。
嬉しいけど、毎回エコーの度に言われる卵管水腫。。
一体何なんだろう(-᷅_-᷄๑) 超不安材料なんだけど。。
まぁでも水腫があるか調べる為に2回も卵管造影したし信じるしかない。
今日から移植までのお薬また増えるの貰ってきたよ。。
今回はプロゲスロンの注射毎日分と抗生物質、メドロールが増えました。
もちろん今まで飲んでる錠剤やエストラーナテープも移植後もずっと続きます(-_-)
前回の注射が高くてびっくりしたけど、プロゲスロンの注射は安くてよかったー!
10本で1万くらいでした。。1万が安くてラッキーと思う不妊治療w
それにしても毎回エコーが痛い。痛いけど我慢してるのに声出てしまったりすると、
痛いの?やめる?そんな力入ったら出来ない!
って厳しく言ってくる今日の先生よ。。もっと優しくしてくれw
嘘でもいいから優しい言葉かけてくれw
最後に説明してくれるコーディネーターのお姉さんはいつも優しいし、私が自分の言語じゃないから大変って思ってくれてるのか説明もゆっくりで、
移植がんばってね!うまくいくよ!
って言ってくれてちょっとうるっとしてしまった(*´-`)
さ、また注射生活頑張ります。
またねヽ(・∀・)