こんにちは。つっきのマミーです。
Kindle読み放題に2ヶ月とりあえずサブスクしたからブログ書くの忘れそうになったけど、ほぼ毎日書けてるのは習慣になってきてるかな(°▽°)
今日は以前書いたつっきのお手入れの事。
見てない人はこの過去記事見てね。
今日は耳の事。
うちの獣医さんは行く前にメールで相談にのってくれます。
行った方がいいか行かなくていいか分からない時は先に写真で症状送って診てもらえます。
もちろんメールカウンセリングは無料だし、
何回か写真送りましたがだいたい、それは来なくてもいいよ!って教えてくれる良心的な獣医さんです。
行かなかったら獣医さんは儲からないだろうに、、なのに真摯な対応で信頼してます。
以前の獣医さんは明らかに儲け主義で、色々ありまして、、
あの怒らないダディが唯一怒った獣医。
以前の獣医さんの事いつか書きます。
話しは戻って、去年つっきの耳の中に赤茶色の耳垢が大量にしかも急に発生したから怖くなったんです(><)
獣医さんに送ったメール見てみたら写真送ってましたw
耳の中あまりにグロテスクなのでちょっとここに載せないでおきます。。
まだ耳垢が出始めた頃の写真見てね。
初期はこんな感じでそこまでベットリしてない茶色の耳垢。
この頃から焦って毎日お掃除しはじめたらどんどんひどくなっちゃって獣医さんに相談しました。
それなのに獣医さんは、ほっておいたら治るから大丈夫と思うけど心配なら来たら?ぐらいの返答でした。。
私の先代犬のプードルは長い間耳の事で悩んでいたので耳の事に少し神経質になってます(´ω`)
なのでつきの耳の中が垢で赤黒くなってるの見た時のショックといったらありませんでした(;_;)
獣医さんには綿棒は使わずに耳の上の方まで出てきた分だけたまに拭いてあげるだけでいいと言われました。中は触んないで。と、
正直中の方に溜まってるを掻き出したかったけど我慢して何日かに一回耳の上だけ濡れタオルで拭く事にしました。
つっきその頃はよく頭を振ってたけど、今思えば自分の力で出してたのかな。
先生の言う通り1ヶ月もしたら耳の赤みは消えてべっとりも無くなって、ちょっとカスが残ってるかなぁくらいになってました(^∇^)
そして一切お手入れ辞めて今のピカピカのピンクの耳に!
今はお散歩後に上の方少しだけ体と一緒に拭きますが、中は触らずに毎日一応見て確認してるけど耳垢ひとつないので大丈夫そうです。
健康チェックは大切だけど触らないってのも大切やなぁって思いました。
触れば触るほど掻いちゃうのよね。。
とにかく私達にあった獣医さんに出会えてよかった( ´ ▽ ` )
ちなみにお尻の横に小さい出来物ができた時もメールしてた私w
分かりにくいから○印つけて、これ何?見せにいった方がいい?とメールしてましたw
自分でさっき昔のメール見てワロタ(´∀`=)
先生の返答
ただのニキビや。ほっといたら治る。5倍くらいにデカくなったらおいで。
ほんとに人間のニキビみたいに何日か後にポロっと取れました(*´꒳`*)ワラ
獣医さんもこんなメールいっぱいくるんだろうなw お疲れ様です(๑˃̵ᴗ˂̵)
じゃあ、またね!