こんにちは。つっきのマミーです。
今までもたくさん色んなしつけについて書いてきました( ◠‿◠ )
過去記事はカテゴリーの中のしつけのお話にあるので見てね。
つっきが私達に怒った事や牙を剥いた事がない理由や
歯磨き上手になった練習方法や
呼び戻しの練習などなど。
他にも爪切り、引っ張り癖、色々書いてきたけど、全てをひっくるめてお手入れ上手になる為に私がつっきにしてあげた事を書いて行きます。
爪切りも歯磨きも、散歩の後に手足を拭くのも何をするのにも私達はわんこの体を触ってあげなければいけません。
なので本当は爪切り練習とか、歯磨き練習とか一個づつの練習するよりもどこを触られても平気な子にしてあげれば良いんですよね(´∀`)
だからとっても大事なトレーニング。特に子犬の時にこれをしておけば、どんなお手入れも怖くない!
大人になってもゆっくり時間かけてあげれば上手になるよ( ・∇・)
— tsuki (@shibainu_tsuki) 2022年2月4日
動画載せておきます。
コマンドある方が今は触られてるだけで怖い事しないよって分かってもらいやすいのでつっきは「チェック」というコマンド覚えました。
この間はどこでも触れるし嫌がらないのでお手入れ系が上手になります。
獣医さんに行った際に獣医さんが言っても同じように効果発揮しました( ^∀^)
次回もう少し詳しく練習方法書いていきたいです!
②へ続く