こんにちは。つっきのマミーです。
今日は久しぶりにしつけのお話(°▽°)
うちで行った爪切り練習方法なので良かったら参考にしてね。
今は爪切り上手犬に成長しましたが、もともとは歯磨きなどよりは爪切りの方が苦手な子でした。
頭周りを触られるより手先を触れるのが好きじゃ無かったからだと思います。
爪切りの前に手を触られる事を慣れる練習はもちろんしてました。
今は手先をただ触るより爪切りの方が心地いいみたいで抵抗は一切しなくなりました。
つっきの爪切りスタイルはこちらをどうぞ(^_-)
View this post on Instagram
床に寝転ぶスタイルです。
色んなスタイル試しましたがこれが1番いいみたいです。
その子の1番リラックス出来る体勢を探してあげましょう( ´∀`)
つっきは大きいので抱き抱えるスタイルは大変なので床寝スタイルですが小さい子はお腹のとこに抱いてあげたり、足の間で挟んであげたりもいいね!
歯磨き練習の時は不意打ちで練習してた話しをしましたが
爪切りは最初はずっと寝てるつっきにこっそり近寄って切ってましたw
歯磨き練習はこれ見てね( ´ ▽ ` )
不意打ちより寝込みを襲う方が簡単でしたw
寝てるしね(´▽`)/
当時は爪切りと歯ブラシは常にすぐ出せる位置に置いて、つっきがリビングで寝だすと必ず切ってました。
練習中は爪切り片付けづに出しっぱなしにしておくべし!
次回、②へ続く。