こんにちは。最近ゆったり過ごしてるつっきのマミーです。
ダディはおっとり時々おバカ君ですが仕事だけは出来る君なので
出世コースで頑張ってるらしく家の事はそんなにしてくれないので全部私がしなきゃいけないのが不満。。
ただ不妊治療の事で検査とかあるといきなり手伝ってくれますw
なんなら全部やってくれるw
検査や注射ばっかりでやっぱり可哀想に思うんだろうな(´-`)フフ
つっきは何倍も大きいお友達に毎日遊んでもらって益々強くなってます
この強さほんと見習いたい!
そして私もとうとう移植期間に入ってきました。
1番最初に病院に行った日からは、もうすぐ1年が経とうとしてる。。
お金もかかるけど、時間もかかるんだね。。
移植なんてサッと受精卵戻して終わりかと思いきや、生理サイクルは2回ぐらい使って薬やら注射やら採血しながら、いいタイミングで移植していきます。
注射は採卵の時にがっつり打ってたのでもう慣れっこ。
ひどい時は1日4本プラス採血で5本刺す日あったし、そのうち2本は筋肉注射の太い針。。
移植時は注射は一本だけなので楽かな。
ただ採卵の注射は全部自分でお腹や足に打ってたけど、
移植時の注射は何故かお尻に打つようにと指示があり、自分で出来ないからダディがする事になるけど大丈夫なんかなww
こんなに頑張って、高いお金払っても成功する確率なんて半分だから不妊治療って大変。。。
私の場合は一応、遺伝子検査済で受精卵に異常ない事が分かってるので、
先生からは成功率は70%だと言われました。
これでダメなら他に異常があるからちょっと困るね。と、、
先生困ってる場合じゃないよ( ̄д ̄;)
先生にも3回までしか体外受精しない事伝えてあるので、次もきっと検査またできる限りするだろうから時間もまたかかる。。
とりあえずこの期間をフル活用してダディに家の用事してもらいます。
いつかダディが作ってくれた最高にまずいパスタサラダの写真載せたいな。。
ちなみにそれはもう作るの禁止令してるけどw
じゃあまたねヽ(´ー`)