こんにちは。今日10分しか外出してないつっきのマミーです。
つっきの散歩行こうと思って出たけどマイナス24度はさすがに無理でつっきも震え出したのですぐ帰りました:(;゙゚'ω゚'):
いつも行ってるドッグランの前で。
震えながらも行きたそうにランの中見つめるつっき。。
呼び戻し訓練、見事に失敗してしまった私。
呼び戻し練習①見てね。
もうプロのトレーナーさんに頼もうかと思うほど、つっきは外に出ると私の声なんてこれっぽっちも聞こえなくなり、ランでは毎度毎度追いかけて必死で捕まえてました。
途中で大好きなおやつに変えたりして多少来てくれるようになったりはしたんですが、つっきがまだ遊びたい時は来なかったりで結局つっき次第の呼び戻しw
遊ぶの大好きすぎて時にはヒヤヒヤ。。
私は最初からやり直す事にしました!
まずは、もうつっきに「おいで」は意味の無いコマンドになってしまったので使うのをやめました。
そして私から捕まえに行くのもやめました。必ず自分の意思でこっちに来てもらう。
「おいで」が使えないので私は新しく「おうち」と言うコマンド作りました。
毎日散歩から帰って来てマンションに入る時、家のドア入る時に
必ずお家コマンドとおやつ。
これは毎日の事なんで、すぐ覚えます。
特別に教えなくても家に毎日帰る時にコマンドとおやつって簡単でしょ。
これを教えたのはもう一つは万が一脱走した時におうちに帰りたいっていう思いを植え付けておきたかったのもあります。
それからドッグランでも少しづつ練習始めていきます。
まずはおうちコマンド出してあげたらドアがある入り口に歩いて行きます。
最初は半々だったけど、いつも逃げまわってたつっきが入り口まで付いてくるようになってきました!!
入り口まで着いてこれたらオヤツあげて捕まえずにまた遊びに行かせてあげます。
付いてこなかったら、また少し遊ばせてあげて繰り返し。
家と出来るだけ同じようにする為にドッグランの2個ついてる内の内側の1個目のドア開けてそこに一緒に入って行く練習もしました。ドア開けると癖なのか特にすぐ来てくれたなぁ。
出来るだけ入り口から遠いところに居る状態から入り口に向かって歩いて行く。そして
途中でおうちコマンド出してあげる。これが1番効きました。
いつも家に帰ってるシチュエーションと同じだからだと思います。
まずは一緒に入り口に行く事がびっくりするぐらいに完璧になりました
なんなら先に入り口の前に待ってる事もありますw
帰る時に必死になって捕まえる必要がなくなりましたヽ(´▽`)/
これが一歳少し過ぎたくらいに出来る様になったんだけど
私のゴールは入り口に向かわなくても来てくれる事だったので、そこからまだ3ヶ月くらいはずっと同じようなトレーニング続けました。
③に続く