こんにちわ。1番好きな色は昔も今もピンクなつっきのマミーです。
今日は不妊治療のお話なので興味ない人はスルーしてね。
今日は卵管造影検査に行ってきました。
卵管造影はもう2日目だし、卵管通水検査もした事あるし
もう怖さとかは全くなかった。
卵管の検査って痛いってネットで言われてるけど私は痛いとまではいかない。
器具入れたりするのは気持ちのいいものじゃないけど、家具に小指ぶつける方が痛い( ´ ▽ ` )
生理痛が多少ある人なら分かるかもしれないけどそんな感じです。
これって不妊治療始めたら初期にする検査なので私も一度してて、両方とも通水してて問題なかったんだけど、
採卵の前に何回かエコーする時に、
卵管にお水溜まってるねって言う先生がいたんですよねー。いやほぼ全先生言うたな。。
エコー毎回先生変わるから、変わる度にお水溜まってるっぽいけど知ってる?って。
エコーの先生と私の担当の先生とはまた別の人なので担当の先生に一回相談してみようって思いながら自分でも調べてみました。
あーもしかして卵管水腫ってやつなのかな。。
卵管水腫の人はその溜まってるお水のせいで着床がしにくいんだって。
で、次の予約で先生に相談すると卵管造影の検査ではお水溜まってなかったから大丈夫よ。と。
でもエコーした他の先生がお水見えるって言うんですけど。。
エコーは確かじゃないのよ。と、先生。
私はもうすでに採卵も終わって受精卵も凍結してあるので移植するだけなんですが
だからこそ水腫あるなら取らないと全て水の泡やん。先生よく考えて!w
「私は卵巣水腫あるわ!自分の体やから分かるねん!」と粘りましたww
根拠なさすぎw
じゃあもう一回だけ卵管造影して見て今度は私が全部レントゲン見て確認するわ!と言ってくれました。
先生「そういえば20年間この仕事やってるけど一回だけ同じ間違いあったのわ。」
あったんかーーーーーい!!!(。-∀-)
過去に一回だけ水腫見つけれなくて何回しても妊娠しなかった人がいて、もう一回検査したら水腫が見つかって、そして処置したら妊娠したらしい。。
造影検査はまた違う先生がやるのでこの先生のせいじゃないにしても
やっぱり先生の言うこと信じてはいるけど、全部鵜呑みにしないようにしてて良かったかもしれない。。( ̄д ̄;)
とにかくほんとにこれで全部検査終わった。後は結果待つのみ。
私はつっきのお世話しつつ検査とかで忙しいし痛い思いしてるし、ダディも心苦しいみたいで、、
色々と置き土産して行ったみたいですw
何日か前にタンスの1番下あけてーっと。メール来ました。
↓
↓
↓
こんな感じの私の好きなお菓子が3箇所に隠されていました。
これで3日は楽しめました。
昨日は検査の前の日で検査後は疲れてるだろうと思ったみたいで
ベッドの横の引き出しあけてー。ーとメール来ました。
↓
↓
↓
まさかの現金♪───O(≧∇≦)O────♪w
これでウーバーしてゆっくりーしとき。だってさ。
やさお君でました!
つい最近ダディのクレジットカードの家族カード作ったからそれ使ったらいい話しやけど何か置いていきたかったんやろうな。やさお、ありがとよ。
前回ダディの事2ヶ月もほったらかして日本帰ってたくせにユニクロのTシャツ一枚しかお土産あげなかった事ちょっと今さら反省。
じゃあまた次回(^∇^)